「正規表現における非キャプチャリンググループ」の日本語解説

2024-08-23

正規表現(regular expression)は、文字列のパターンを定義するための言語です。その中で、キャプチャリンググループ(capturing group)は、マッチした部分文字列を記憶するための機能です。

非キャプチャリンググループ(non-capturing group)は、キャプチャリンググループとは異なり、マッチした部分文字列を記憶しません。つまり、マッチした部分文字列を後で使用したり、置換したりする必要がない場合に、非キャプチャリンググループを使用します。

例:

(abc)def

この正規表現では、abcがキャプチャリンググループです。マッチした場合、abcが記憶されます。

(?:abc)def

用途:

  • パターンマッチング: 複雑なパターンを定義する際に、非キャプチャリンググループを使用して、不要な部分文字列を記憶しないようにします。
  • 置換: 置換操作で、マッチした部分文字列の一部を置き換える場合、非キャプチャリンググループを使用して、不要な部分文字列を置換しないようにします。



非キャプチャリンググループとは?

正規表現において、非キャプチャリンググループは、マッチした部分を記憶しないグループのことです。つまり、後続の処理でその部分文字列を参照する必要がない場合に用います。キャプチャリンググループとの違いは、マッチした部分文字列をキャプチャするかどうかという点です。

具体的な例

JavaScript

const regex = /^(?:https?:\/\/)?(www\.)?google\.com$/;
const str = "https://www.google.com";

const match = str.match(regex);
console.log(match); // ["https://www.google.com", "www"]
  • 解説:
    • (?:https?:\/\/)?: プロトコル部分(http:// または https://)を非キャプチャリンググループで囲んでいます。マッチしても記憶されません。
    • (www\.)?: "www."の部分をキャプチャリンググループで囲んでいます。マッチした場合、"www."がmatchの2番目の要素として格納されます。
    • この正規表現は、GoogleのURLにマッチし、"www."の部分だけを抽出したい場合に用います。プロトコル部分はマッチの判定に必要ですが、抽出する必要がないため、非キャプチャリンググループとしています。

Python

import re

text = "The price is $123.45"
pattern = r"The price is \$(\d+\.\d+)"
match = re.search(pattern, text)

if match:
    print(match.group(1))  # 出力: 123.45
import re

text = "The price is $123.45"
pattern = r"The price is \$(?:\d+\.\d+)"
match = re.search(pattern, text)

if match:
    print(match)  # 出力: None
  • 解説:
    • 1つ目の例では、価格の部分をキャプチャリンググループで囲んでいるため、match.group(1)で抽出できます。
    • 2つ目の例では、価格の部分を非キャプチャリンググループで囲んでいるため、マッチしてもグループとして抽出することはできません。

非キャプチャリンググループを使うメリット

  • パフォーマンス向上: 不要な部分をキャプチャしないため、正規表現エンジンの負荷を軽減できます。
  • コードの簡潔化: キャプチャリンググループを減らすことで、正規表現が読みやすくなります。
  • 誤ったキャプチャの防止: 意図せずキャプチャしてしまうことを防ぎます。

非キャプチャリンググループは、正規表現の柔軟性を高め、パフォーマンスを改善するための重要な概念です。マッチした部分を記憶する必要がない場合は、積極的に活用することで、より効率的な正規表現を作成できます。

ポイント:

  • (?: )で囲まれた部分が非キャプチャリンググループです。
  • キャプチャリンググループと非キャプチャリンググループを使い分けることで、目的の文字列を正確に抽出できます。
  • 正規表現の文法はプログラミング言語によって多少異なる場合があります。



ここでは、非キャプチャリンググループの代替となる可能性のあるいくつかの方法について解説します。

キャプチャリンググループの利用と後処理

  • 方法: マッチしたすべての部分をキャプチャリンググループで囲み、後で不要な部分を捨てる。
  • メリット: 柔軟性が高い。任意の部分を抽出・置換できる。
  • デメリット: コードが冗長になる可能性がある。パフォーマンスが若干低下する可能性がある。
const regex = /^(https?:\/\/)(www\.)?google\.com$/;
const str = "https://www.google.com";

const match = str.match(regex);
const domain = match[2] || ""; // "www."の部分を抽出

Lookaround アサーション

  • 方法: マッチする位置の前後を条件として指定する。
  • メリット: マッチする文字列自体をキャプチャしないため、非キャプチャリンググループと同様の目的で使える。
  • デメリット: 複雑なパターンになると、理解が難しくなる場合がある。
const regex = /(?<=https?:\/\/)(www\.)?google\.com/;
const str = "https://www.google.com";

const match = str.match(regex);
const domain = match[1] || ""; // "www."の部分を抽出

複数の正規表現の使用

  • 方法: 複数の単純な正規表現を組み合わせて、目的の文字列を抽出する。
  • メリット: 複雑なパターンを単純なパターンに分割できる。可読性が高くなる。
  • デメリット: コードが冗長になる可能性がある。
const regex1 = /https?:\/\//;
const regex2 = /www\./;
const str = "https://www.google.com";

const match1 = str.match(regex1);
const match2 = str.match(regex2);
const domain = match2[0] || "";

正規表現ライブラリの利用

  • 方法: より高度な正規表現機能を提供するライブラリを利用する。
  • メリット: 複雑なパターンを簡単に記述できる。
  • デメリット: 学習コストがかかる場合がある。

どの方法を選ぶべきか?

  • 単純なパターン: 非キャプチャリンググループが最もシンプルで分かりやすい。
  • 柔軟性が必要な場合: キャプチャリンググループと後処理の組み合わせが有効。
  • 特定の位置を条件にしたい場合: Lookaround アサーションが適している。
  • 複雑なパターン: 複数の正規表現に分割したり、正規表現ライブラリを利用したりする。

選ぶ際のポイント:

  • 可読性: コードが分かりやすいことが重要。
  • パフォーマンス: 処理速度が求められる場合は、シンプルで効率的な方法を選ぶ。
  • 柔軟性: 将来的にパターンを変更する可能性がある場合は、柔軟な方法を選ぶ。

非キャプチャリンググループは、正規表現を記述する上で便利なツールですが、必ずしも唯一の選択肢ではありません。それぞれの状況に合わせて、最適な方法を選択することが重要です。

  • 上記の例はJavaScriptをベースとしていますが、他のプログラミング言語でも同様の考え方が適用できます。
  • 正規表現は奥が深く、様々なパターンに対応するために、多くのテクニックが存在します。
  • 正規表現の学習には、試行錯誤と実践が不可欠です。

regex capturing-group regex-group



レギュラー表現で特定の単語を含まない行にマッチする

正規表現(regex)を使って、特定の単語を含まない行にマッチさせる方法について説明します。これを「否定的なマッチング」や「regex-negation」とも呼びます。否定的な先読み(negative lookahead) を使用します。否定的な先読みは、マッチさせたくないパターンが続くかどうかをチェックし、続かない場合にのみマッチします。...


正規表現のAND演算 (Translation: Regular Expressions AND Operation)

**正規表現(regex)**において、AND演算子のような直接的な演算子は存在しません。しかし、複数の条件を満たす文字列をマッチさせるためには、いくつかの方法を使用できます。パイプ演算子: | を使って複数のグループを OR でつなぎます。...


正規表現で「任意の文字」にマッチするコード例の詳細解説

正規表現において、「任意の文字」にマッチさせるためには、通常 "." (ピリオド) を使用します。これは、改行文字を除く任意の1文字と一致します。"." (ピリオド): 改行文字を除く任意の1文字にマッチします。例えば、".a" は "ba", "ca", "da", ... などにマッチします。...



regex capturing group

「正規表現を用いた電話番号の検証」を日本語で解説

正規表現 (regular expression) とは、文字列の検索や置換を行うためのパターンマッチング言語です。プログラミングにおいて、電話番号の入力値の妥当性をチェックする際に、正規表現が非常に有効となります。一般的な電話番号の形式は、次のようになります。


正規表現によるURL検証

正規表現は、文字列のパターンをマッチさせるための強力なツールです。有効なURLを検出するための正規表現は、言語に依存しない一般的なパターンを使用することができます。URLの一般的な構成要素は、プロトコル(http、https)、ホスト名、パス、クエリパラメータ、アンカー(#)などで構成されています。


【保存版】正規表現の妥当性をチェック! 有効かどうかを判定する方法

しかし、完全な汎用性の高い正規表現を作成することは理論的に不可能であることが知られています。そこで、以下の2つのアプローチをご紹介します。部分的な検証以下のパターンは、基本的な構文ミスを検出することができます。この正規表現は以下の点を検証します。


正規表現によるメールアドレス検証のコード例解説

正規表現(正規表現式とも呼ばれる)は、文字列のパターンを表現するための形式言語です。プログラミングにおいて、メールアドレスの有効性をチェックする際に広く利用されています。メールアドレスは一般的に次の構造を持っています:ローカルパート: ユーザー名部分(例:user123)


正規表現以外の英数字とアンダースコアの処理方法

正規表現 (せいぎひょうげん, regular expression) とは、文字列のパターンを表現するための形式です。プログラミングにおいて、テキスト処理やデータ検証などに広く利用されます。英数字とアンダースコア (えいすうじとあんだーすこあ