MVCとMVVMの違いをコード例で解説

2024-09-09

MVCとMVVMの違いを日本語で解説

MVC (Model-View-Controller)

MVCは、アプリケーションをモデル、ビュー、コントローラの3つの主要なコンポーネントに分離する設計パターンです。

  • モデル: アプリケーションのデータとロジックを管理します。
  • ビュー: ユーザーインターフェイスをレンダリングします。
  • コントローラ: モデルとビューの間の通信を仲介し、ユーザーの入力に応答します。

MVVM (Model-View-ViewModel)

MVVMは、MVCを拡張した設計パターンで、ビューとモデルの間の結合をさらに緩くします。

  • モデル: MVCと同じ役割を果たします。
  • ビューモデル: モデルとビューの間の仲介役として機能します。ビューモデルは、モデルのデータをビューに表示可能な形式に変換し、ビューからの入力を受け取ってモデルに渡します。

MVCとMVVMの違い

  • 結合の緩さ: MVVMは、ビューモデルがモデルとビューの間の仲介役を務めるため、ビューとモデルの結合がより緩くなります。
  • テスト性: MVVMは、ビューモデルがテストしやすい構造になっているため、テストが容易になります。
  • 複雑性: MVVMは、MVCよりも複雑な設計パターンであるため、学習コストが高くなる場合があります。



class Person {
  constructor(name, age) {
    this.name = name;
    this.age = age;
  }
}

ビュー (View):

<div id="person-info">
  <p>名前: <span id="name"></span></p>
  <p>年齢: <span id="age"></span></p>
</div>

コントローラ (Controller):

const person = new Person("John Doe", 30);

function updateView() {
  document.getElementById("name").textContent = person.name;
  document.getElementById("age").textContent = person.age;
}

updateView();
// Same as MVC
<div id="person-info">
  <p>名前: <span data-bind="text: name"></span></p>
  <p>年齢: <span data-bind="text: age"></span></p>
</div>

ビューモデル (ViewModel):

class PersonViewModel {
  constructor(person) {
    this.person = person;
  }

  get name() {
    return this.person.name;
  }

  get age() {
    return this.person.age;
  }
}

const viewModel = new PersonViewModel(new Person("John Doe", 30));

ko.applyBindings(viewModel, document.getElementById("person-info"));

違いの解説

コード例での違い:

  • MVCでは、コントローラがビューの更新を直接行います。
  • MVVMでは、ビューモデルがビューの更新を管理し、ビューとモデルの結合を緩くします。
  • MVVMでは、KnockoutJSなどのライブラリを使用して、ビューモデルとビューのデータバインディングを行います。



MVCとMVVMの代替手法

MVCとMVVMは、アプリケーションを構造化するための一般的な設計パターンですが、他にもさまざまな代替手法が存在します。以下に、そのいくつかを紹介します。

MVP (Model-View-Presenter)

MVPは、MVCと似ていますが、コントローラがプレゼンターに置き換えられます。プレゼンターは、ビューとモデルの間の通信を仲介し、ビューの更新を管理します。

Flux

Fluxは、Facebookによって開発されたアプリケーションアーキテクチャです。単方向データフローを採用し、状態の管理と更新を明確にします。

Redux

Reduxは、Fluxのシンプル化されたバージョンです。状態を単一のオブジェクトとして管理し、純粋な関数を使用して状態を更新します。

Elm Architecture

Elm Architectureは、関数型プログラミングに基づいたアプリケーションアーキテクチャです。メッセージパッシングを使用して、ビュー、モデル、更新関数を分離します。

MVU (Model-View-Update)

MVUは、Elm Architectureと似ていますが、よりシンプルで理解しやすい設計パターンです。モデル、ビュー、更新関数を明確に分離し、メッセージパッシングを使用して状態を更新します。


model-view-controller mvvm design-patterns



静的クラスとシングルトンパターンのコード例と解説

日本語の説明:静的クラスとシングルトンパターンは、どちらもクラスのインスタンスを単一に保つという点で似ています。しかし、その実装方法や用途は異なります。定義: クラスのすべてのメンバーが static 修飾子で宣言されたクラスです。特徴: インスタンス化できません。 クラス自体が名前空間として機能します。 クラスのメンバーは、クラス名を使って直接アクセスされます。...


MVPとMVCの代替手法 - 日本語解説

MVPは、モデル、ビュー、プレゼンターの3つの主要なコンポーネントから構成されるデザインパターンです。モデル (Model): アプリケーションのデータとロジックをカプセル化します。モデルは、データの取得、更新、検証を担当します。ビュー (View): ユーザーインターフェイス (UI) を担当します。ビューは、モデルから取得したデータを表示し、ユーザーからの入力を受け取ります。...



model view controller mvvm design patterns

MVPとMVCの代替手法 - 日本語解説

MVPは、モデル、ビュー、プレゼンターの3つの主要なコンポーネントから構成されるデザインパターンです。モデル (Model): アプリケーションのデータとロジックをカプセル化します。モデルは、データの取得、更新、検証を担当します。ビュー (View): ユーザーインターフェイス (UI) を担当します。ビューは、モデルから取得したデータを表示し、ユーザーからの入力を受け取ります。


Singleton パターンを Java で効率的に実装する方法

Singleton パターンとは、あるクラスのインスタンスをプログラム内でただ一つだけ生成し、そのインスタンスを共有するデザインパターンのことです。Java では、さまざまな方法で Singleton パターンを実装できますが、その中でも効率的で読みやすい方法をご紹介します。


依存性注入 (Dependency Injection) の日本語解説

依存性注入 (Dependency Injection) とは、プログラミングにおける設計パターンの一つで、オブジェクトの依存関係を外部から注入することによって、コードの柔軟性とテスト可能性を高める手法です。依存関係: オブジェクトが他のオブジェクトの機能に依存している状態。


Singleton パターンの問題点とコード例 (日本語)

Singleton パターンは、クラスのインスタンスをただ一つだけ生成し、アプリケーション全体で共有するデザインパターンです。これは、特定のリソースや状態をグローバルに管理する必要がある場合に有用です。しかし、Singleton パターンにはいくつかの欠点があります。


GoFデザインパターンと関数型プログラミングの融合:オブジェクト指向と関数型の境界線を越えて

GoFデザインパターンは、ソフトウェア設計における共通の問題に対する再利用可能な解決策を提供します。コードの再利用性、保守性、拡張性を向上させる効果があります。代表的なパターンとしては、Singleton、Factory Method、Observerなどがあります。