GoでProtocol Buffersを使用する際のグローバルレジストリと名前空間衝突問題:詳細解説

2024-07-27

GoにおけるProtocol Buffersのグローバルレジストリと名前空間衝突問題

Go言語でProtocol Buffersを使用する場合、生成された**.pb.goファイルはグローバルレジストリに登録されます。このグローバルレジストリは、すべての.pb.goファイルからアクセスできる単一のレジストリです。しかし、複数の.proto**ファイルが同じ名前のメッセージやサービスを定義している場合、名前空間衝突が発生する可能性があります。

名前空間衝突問題

名前空間衝突が発生すると、以下の問題が発生します。

  • 同じ名前のメッセージやサービスが区別できなくなる
  • コードのコンパイルエラーが発生する
  • ランタイムエラーが発生する

グローバルレジストリを使用しない方法

グローバルレジストリを使用せずに名前空間衝突を回避するには、以下の方法があります。

  • 異なるパッケージ名を使用する: 各**.protoファイルで異なるパッケージ名を定義します。これにより、生成された.pb.go**ファイルも異なるパッケージ名になります。
  • プラグインを使用する: Protocol Buffersプラグインを使用すると、生成された**.pb.go**ファイルをカスタマイズできます。プラグインを使用して、グローバルレジストリを使用しないように設定できます。

以下の例は、異なるパッケージ名を使用して名前空間衝突を回避する方法を示しています。

syntax = "proto3";

package foo;

message MyMessage {
  string name = 1;
  int32 age = 2;
}

service MyService {
  rpc GetMyMessage(MyMessageRequest) returns (MyMessageResponse);
}

message MyMessageRequest {
  MyMessage message = 1;
}

message MyMessageResponse {
  MyMessage message = 1;
}
syntax = "proto3";

package bar;

message MyMessage {
  string name = 1;
  int32 age = 2;
}

service MyService {
  rpc GetMyMessage(MyMessageRequest) returns (MyMessageResponse);
}

message MyMessageRequest {
  MyMessage message = 1;
}

message MyMessageResponse {
  MyMessage message = 1;
}

上記のように、fooパッケージとbarパッケージで同じ名前のメッセージとサービスを定義していますが、パッケージ名が異なるため、名前空間衝突は発生しません。




以下の例は、person.protoという名前の**.proto**ファイルです。このファイルには、PersonというメッセージとAddressBookというサービスが定義されています。

syntax = "proto3";

package person;

message Person {
  string name = 1;
  int32 age = 2;
  repeated string phone_numbers = 3;
}

service AddressBook {
  rpc ListPersons(AddressBookRequest) returns (AddressBookResponse);
}

message AddressBookRequest {
}

message AddressBookResponse {
  repeated Person persons = 1;
}

以下のコマンドを使用して、person.protoファイルをコンパイルします。

protoc --go_out=plugins/person person.proto

このコマンドを実行すると、personパッケージの**.pb.go**ファイルが生成されます。

Goプログラムを作成する

以下の例は、person.pb.goファイルを使用してGoプログラムを作成する方法を示しています。

package main

import (
    "fmt"
    "log"

    "person"
)

func main() {
    p := &person.Person{
        Name:   "John Doe",
        Age:    30,
        PhoneNumbers: []string{
            "+15555555555",
            "+16666666666",
        },
    }

    fmt.Println(p)

    // AddressBookサービスを使用するコード
}

このプログラムを実行すると、以下の出力が得られます。

name: "John Doe"
age: 30
phone_numbers: "15555555555"
phone_numbers: "16666666666"

異なるパッケージ名を使用する

syntax = "proto3";

package addressbook;

message Person {
  string name = 1;
  int32 age = 2;
  repeated string phone_numbers = 3;
}

service AddressBook {
  rpc ListPersons(AddressBookRequest) returns (AddressBookResponse);
}

message AddressBookRequest {
}

message AddressBookResponse {
  repeated Person persons = 1;
}
syntax = "proto3";

package contacts;

message Person {
  string name = 1;
  int32 age = 2;
  repeated string phone_numbers = 3;
}

service AddressBook {
  rpc ListPersons(AddressBookRequest) returns (AddressBookResponse);
}

message AddressBookRequest {
}

message AddressBookResponse {
  repeated Person persons = 1;
}



Goモジュールを使用すると、プロジェクトの依存関係を管理できます。Goモジュールを使用して、各**.protoファイルに異なるバージョン番号を割り当てることができます。これにより、同じ名前のメッセージやサービスを定義する複数の.proto**ファイルを使用しても、名前空間衝突が発生するのを防ぐことができます。

生成されたコードをカスタマイズする

Protocol Buffersは、生成された**.pb.go**ファイルをカスタマイズするためのオプションを提供しています。これらのオプションを使用して、グローバルレジストリを使用しないように設定できます。

カスタムコードを使用する

Protocol Buffersの機能をすべて使用しない場合は、カスタムコードを使用してメッセージとサービスを定義できます。これにより、名前空間衝突問題を完全に回避できます。

各方法の詳細

Goモジュールを使用するには、以下の手順に従います。

  1. プロジェクトのルートディレクトリにgo.modファイルを作成します。
  2. go.modファイルに、プロジェクトの依存関係を定義します。
  3. 各**.proto**ファイルに異なるバージョン番号を割り当てます。
  4. go mod downloadコマンドを使用して、依存関係をダウンロードします。

以下の例は、go.modファイルの例を示しています。

module example.com/myapp

go 1.16

require (
  github.com/golang/protobuf v1.4.3
  google.golang.org/protobuf v1.4.3
)

require (
  github.com/golang/protobuf/protoc-gen-go v1.4.3
  google.golang.org/protobuf/protoc-gen-go v1.4.3
)

この例では、github.com/golang/protobufgoogle.golang.org/protobufモジュールに異なるバージョン番号が割り当てられています。

生成されたコードをカスタマイズするには、以下の手順に従います。

  1. protocコマンドの--go_packageオプションを使用して、生成されたGoパッケージ名を指定します。
  2. protocコマンドの--go_outオプションを使用して、生成された**.pb.go**ファイルの出力先を指定します。
  3. 生成された**.pb.go**ファイルを編集して、グローバルレジストリを使用しないように設定します。

以下の例は、protocコマンドを使用して生成された**.pb.go**ファイルをカスタマイズする方法を示しています。

protoc --go_package=person --go_out=plugins/person person.proto

このコマンドを実行すると、personパッケージの**.pb.goファイルが生成されます。生成された.pb.go**ファイルは、以下のようになります。

package person

// This is a file generated by Protocol Buffers (**protoc**).
// It is generated from source file: person.proto

// Reference imports to generated proto files.
// ...

type Person struct {
  Name         string `protobuf:"bytes,1,opt,name=name,proto3" json:"name,omitempty"`
  Age          int32  `protobuf:"varint,2,opt,name=age,proto3" json:"age,omitempty"`
  PhoneNumbers []string `protobuf:"bytes,3,rep,name=phone_numbers,proto3" json:"phone_numbers,omitempty"`
  // ...
}

// Reference to sub message types.
// ...

// ...

func init() {
  proto.RegisterType((*Person)(nil), "person.Person")
  // ...
}

この**.pb.go**ファイルを編集して、proto.RegisterType関数の呼び出しを削除することで、グローバルレジストリを使用しないように設定できます。

  1. メッセージとサービスを定義するGo構造体を作成します。
  2. メッセージとサービスをエンコードおよびデコードするためのコードを作成します。

以下の例は、メッセージとサービスを定義するGo構造体の例を示しています。

type Person struct {
  Name         string
  Age          int32
  PhoneNumbers []string
}

type AddressBookService struct {
}

func (s *AddressBookService) ListPersons(req *AddressBookRequest) (*AddressBookResponse, error) {
  //

go protocol-buffers protocols

go protocol buffers protocols

Go言語におけるマップのキーの存在確認:例題コード解説

Go言語では、マップ (map) はキーと値のペアを格納するデータ構造です。あるキーがマップに存在するかを確認する方法は、以下のようになります。value: キーに対応する値を格納する変数です。ok: キーが存在する場合は true、存在しない場合は false を格納するブーリアン値です。


Docker コンテナ内で Apache Beam パイプラインを実行中に発生するエラー "ERROR DockerEnvironmentFactory: Docker container xxxxx logs" の解決策

エラー分析:Docker コンテナ ID (xxxxx): エラーメッセージには、問題のある Docker コンテナの ID が "xxxxx" として表示されます。この ID を使用して、docker ps コマンドでコンテナの状態を確認できます。